CM撮って編集
2009年8月7日CM撮って編集
東京駅から山形へ!、カメラと編集機材でよろよろ~♪CMらしき撮影と編集をやることになりました。なにしろ、前日、話があってきょう撮影です。お世話になっている友人の依頼です。予算はなし~♪山形はいま、サクランボの季節ですが、さくらんぼ畑を通りかかるとまったく実のない木がいっぱい・・・。どうやら春の天候異常が原因のようです。問題なく収穫した農家もあるので、それは技術力の差~♪ さっそくいつものヤキトリで乾杯~♪ つづいていつもの「たわら寿司」へ~♪私泊まるホテルは昔から、「ホテル キャッスル」です。ホテル「キャッスル」の新聞サービスは、山形ではマイナーの「毎日新聞」!山形で最も読まれているのは地元紙「山形新聞」ですが、このホテルが進出したとき、広告効果の見込めるこの地元紙に広告などを拒否されたのが原因?とか・・・。 ホテル キャッスル 山形グランドホテル当時の山形は、山形新聞をはじめ山形放送(YBC)、二つのU局、メディアをすべて支配していた実力者「服部天皇」と呼ばれた方が長年にわたって君臨していました。勿論、傘下のグランドホテルの邪魔者を排除しようとしたのがその背景にあるといわれています。当時、服部天皇の下に仕えた知事は総務部長、市長は庶務課長と揶揄され、天皇に逆らうと山形では生きていけない!と絶大な権力を行使していたものです。そのあたりのことは、googleで「山形 天皇」で検索すると真っ先に出てくるのがウィキペディアで・・・・ここをごらんください。服部敬雄出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動: ナビゲーション, 検索服部 敬雄(はっとり よしお、1899年12月10日 - 1991年3月14日)は山形県の実業家。山形県山形市出身。別名、服部天皇、山形の首領(ドン)。すべてが天皇にひれ伏す中で、もちろん、少数だけど権力に抵抗する勇敢な方々もいたわけですが、いろいろと大変な目に遭われたようです。時代はかわり支配構造も変わって「地方の王国」はどうなったんでしょうか・・・? 私の同居人もその放送局のディレクターだったので、結婚した時は、ま~いろいろいわれたものであります。メディア支配に異議を唱える方々に「キミとは絶交!」といわれたことを思い出します。さて、撮影は友人のソフトバンクショップのCMです。なにせ、CMなど初めてですので適当です。 時間なく、予算なく、アイディアなく・・・、なんとか撮影終了~♪ さっそく編集、 デッキはHDVウオークマンです。ノンリニアマシンは、重さ4キロ!のDELL NOTE , ソフトはEDIUS 4PROです。内蔵HDDは、HDV編集にはちょっと荷が重いのでe-SATAで接続した外付け1TB HDDです。友人の頼みとあって急遽、かけつけましたがたまった仕事のことを考えると憂鬱~♪
http://systemtrade.freefla.net/
□-------------------------------------------□
東京駅から山形へ!、カメラと編集機材でよろよろ~♪CMらしき撮影と編集をやることになりました。なにしろ、前日、話があってきょう撮影です。お世話になっている友人の依頼です。予算はなし~♪山形はいま、サクランボの季節ですが、さくらんぼ畑を通りかかるとまったく実のない木がいっぱい・・・。どうやら春の天候異常が原因のようです。問題なく収穫した農家もあるので、それは技術力の差~♪ さっそくいつものヤキトリで乾杯~♪ つづいていつもの「たわら寿司」へ~♪私泊まるホテルは昔から、「ホテル キャッスル」です。ホテル「キャッスル」の新聞サービスは、山形ではマイナーの「毎日新聞」!山形で最も読まれているのは地元紙「山形新聞」ですが、このホテルが進出したとき、広告効果の見込めるこの地元紙に広告などを拒否されたのが原因?とか・・・。 ホテル キャッスル 山形グランドホテル当時の山形は、山形新聞をはじめ山形放送(YBC)、二つのU局、メディアをすべて支配していた実力者「服部天皇」と呼ばれた方が長年にわたって君臨していました。勿論、傘下のグランドホテルの邪魔者を排除しようとしたのがその背景にあるといわれています。当時、服部天皇の下に仕えた知事は総務部長、市長は庶務課長と揶揄され、天皇に逆らうと山形では生きていけない!と絶大な権力を行使していたものです。そのあたりのことは、googleで「山形 天皇」で検索すると真っ先に出てくるのがウィキペディアで・・・・ここをごらんください。服部敬雄出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動: ナビゲーション, 検索服部 敬雄(はっとり よしお、1899年12月10日 - 1991年3月14日)は山形県の実業家。山形県山形市出身。別名、服部天皇、山形の首領(ドン)。すべてが天皇にひれ伏す中で、もちろん、少数だけど権力に抵抗する勇敢な方々もいたわけですが、いろいろと大変な目に遭われたようです。時代はかわり支配構造も変わって「地方の王国」はどうなったんでしょうか・・・? 私の同居人もその放送局のディレクターだったので、結婚した時は、ま~いろいろいわれたものであります。メディア支配に異議を唱える方々に「キミとは絶交!」といわれたことを思い出します。さて、撮影は友人のソフトバンクショップのCMです。なにせ、CMなど初めてですので適当です。 時間なく、予算なく、アイディアなく・・・、なんとか撮影終了~♪ さっそく編集、 デッキはHDVウオークマンです。ノンリニアマシンは、重さ4キロ!のDELL NOTE , ソフトはEDIUS 4PROです。内蔵HDDは、HDV編集にはちょっと荷が重いのでe-SATAで接続した外付け1TB HDDです。友人の頼みとあって急遽、かけつけましたがたまった仕事のことを考えると憂鬱~♪
http://systemtrade.freefla.net/
□-------------------------------------------□
コメント