元気なRSVと一緒
2010年6月10日http://dm.e873.net/
元気なRSVと一緒
ドラえもーんRSVがうごかないよぅ(T_T?ドラ「しょうがないなぁ ハイこれかす「うわーーい ティグクラフトのシールだ!! ? <てーて、てーーて、ててててー(byキテレツ)>ティグクラフトさんにはいつも助けてもらってます。ほんと。おかげでRSVは元気っ子となりました。しかも、このシールはパワーアップしているようです。(耐油性の性能を向上したようです)でも、HONDAとワコーズのブレーキフルードではすぐに症状が出たのでもう二度とこの2つのブレーキフルードはRSVに使わないようにします。それはそうと、2週間ぶりのRSVってば、筑波でしっかり方向性を確かめたサスペンションになっていて街中でも軽いっス。底付が怖くなってきたら、沈み減衰を上げてゆくように調整だな!!ツーリングいきたいなーーーーー(寒イケド、美食を求めてーーー)上記の整備も30分ぐらいで完了し、午前中には走れるようになっていたのでバイク屋でプラグを買ってきて交換しました。 だってプラグ交換して無いんだもん。 6000キロぐらいね(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;いつも自分が使っているイリジウムプラグの推奨次期はは3000kmから5000km。けれど、サーキットの走行などで負荷をだいぶ与えてるから、本当は3000kmでキッチリやるべき。でもねーーー、RSVの場合は前バンクがね・・・・まえがね・・・うん。エアクリ外したりごちゃごちゃするんで、ついつい・・ね。 今回もプラグはデンソーです。右が新品左が・・・・wwwwwどう見ても色がやばすぎます!! プラグのさきっちょwwwwwやばいwwwwwあ、けどいい色で焼けてるっていうか、さすがインジェクションだなぁ。問題の前バンクは・・・・うん、これもまぁまぁですね。(背景が作業量の多さを物語っています・・・。) プラグを交換したついでに、RSVに装着されているバルブを見ることにします。エアクリーナーのここなんだけど、、、 拡大で、おりゃっで、ここにNAGの製品を取り付ける、と。こんな中、ひとつの疑問が生まれました。 下にあるセンサーなんじゃろ・・・。?なんじゃろーーーーーーー!!! 寒くなってきたので、RSVの作業はこれで切り上げ。次の作業に移りましたとさ。ちゃんちゃん。
元気なRSVと一緒
ドラえもーんRSVがうごかないよぅ(T_T?ドラ「しょうがないなぁ ハイこれかす「うわーーい ティグクラフトのシールだ!! ? <てーて、てーーて、ててててー(byキテレツ)>ティグクラフトさんにはいつも助けてもらってます。ほんと。おかげでRSVは元気っ子となりました。しかも、このシールはパワーアップしているようです。(耐油性の性能を向上したようです)でも、HONDAとワコーズのブレーキフルードではすぐに症状が出たのでもう二度とこの2つのブレーキフルードはRSVに使わないようにします。それはそうと、2週間ぶりのRSVってば、筑波でしっかり方向性を確かめたサスペンションになっていて街中でも軽いっス。底付が怖くなってきたら、沈み減衰を上げてゆくように調整だな!!ツーリングいきたいなーーーーー(寒イケド、美食を求めてーーー)上記の整備も30分ぐらいで完了し、午前中には走れるようになっていたのでバイク屋でプラグを買ってきて交換しました。 だってプラグ交換して無いんだもん。 6000キロぐらいね(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;いつも自分が使っているイリジウムプラグの推奨次期はは3000kmから5000km。けれど、サーキットの走行などで負荷をだいぶ与えてるから、本当は3000kmでキッチリやるべき。でもねーーー、RSVの場合は前バンクがね・・・・まえがね・・・うん。エアクリ外したりごちゃごちゃするんで、ついつい・・ね。 今回もプラグはデンソーです。右が新品左が・・・・wwwwwどう見ても色がやばすぎます!! プラグのさきっちょwwwwwやばいwwwwwあ、けどいい色で焼けてるっていうか、さすがインジェクションだなぁ。問題の前バンクは・・・・うん、これもまぁまぁですね。(背景が作業量の多さを物語っています・・・。) プラグを交換したついでに、RSVに装着されているバルブを見ることにします。エアクリーナーのここなんだけど、、、 拡大で、おりゃっで、ここにNAGの製品を取り付ける、と。こんな中、ひとつの疑問が生まれました。 下にあるセンサーなんじゃろ・・・。?なんじゃろーーーーーーー!!! 寒くなってきたので、RSVの作業はこれで切り上げ。次の作業に移りましたとさ。ちゃんちゃん。
コメント