詰めたら お礼

2010年9月16日
http://musicsnavi.com/
詰めたら お礼




-->


-->





チャイコフスキー 交響曲第5番 公開中!!

圧縮ファイルを用意した。ダウンロードはこちら→。-->
 11月09日、第4楽章 再現部第2主題まで公開予定。
 右の「 」 と書かれたボタンを
押せば Midi 再生が始まる。
 解説文をご希望ならば画面1番下の
[ ] ボタンを利用されたし。











* 色破兄
* 砲兵人
* 知里温緒
* 和香代



* 悶侮過餓苦大字「吽」:親潮のお柳(通称:寒流)





・ぶろぐおーさー:ナレーター



少々話が長くなるので、オチに直行したい場合は、ここをクリックされたし。


← 霞ヶ関埋蔵金の話題と密接な関係があるので、
未読ならば、ご一読をお奨めする。-->





【光の戦士、初期のToDoリスト】
* 最終目標『神秘の鍵』をゲット
↑ 神秘の鍵は眠り続けるエルフの王子が持っている
↑ 眠り続けるエルフの王子に目覚めの薬を与える
↑ 目覚めの薬は目の見えないマトーヤだけが調合できる
↑ 目の見えないマトーヤのために水晶の目を探す

「少し寄り道しようぜ、べぃび~。
この際だから、世界がどうなってるのかこの目で確かめるぜ、べぃび~。」



『浜名湖は昔、海とは繋がっていなかった』ということは
ご存じの方も多いと思う。
それと同じ状態でブラボガ港から出発しても
大海原には絶対に出ることはできないような地理的特徴があったのだ。
ふと、見ると新たな洞窟が見える。恐れを知らない光の戦士たちは迷わず入って行く。
例によって情報収集を始める彼らであった。
ネリクじいさんという老人から有力な情報が聞き出せた。

「あと一歩のところで岩が邪魔しとる。このままじゃ運河がほれん。
ニトロの火薬さえあればなあ……。」








これより先がオチの部分である。
(オチの部分なので本当のシナリオ通りの進行とは異なる。)









「さあ、花の金曜だぜ、べぃび~。
バカンス存分に楽しむぜ、べぃび~。
太古の浜名湖にでも行くぜ、べぃび~。
当際は浜名湖も淡水湖だったぜ、べぃび~。
塩分控えめだぜ、べぃび~。」


「大自然の前な、あまりに人間は無力たい!
ニトロの火薬ちう『道具』な頼らねばならんたい!
悔しかぁ~ッ! おい達な弱い 戦士たい。」


「ちぃと奇妙なことだぎゃぁ~。
いっぺん『神秘の鍵』を手に入れてちょ。
そぉすりゃ、必ず片づくだぎゃぁ~。
わきゃぁにゃぁだぎゃぁ~。
(簡単なことですよ。)」


「知里温緒殿のご助言は
色破兄殿の為や砲兵人殿の為に
言っているのではありませんわ。
唯、単に光の戦士としての血がそうさせるのですわ。」



浜名湖は自分の出身地の地名であるので『寒流』が、
懐かしそうに言った。


「詰めたら お礼
忘れちゃだめだらぁ~。」



【ブログオーサー コメント】:慢性的人材不足。
            教員不足,医師不足,看護師不足,(有能 且つ 人徳ある)官僚不足,(有能 且つ 決断力に富む)政治家不足
            後ろに行けば行くほど質(たち)が悪いようである。








注:上記の内容は一切が架空の物語であり、
実際のゲームでさえ上記のような会話シーン
が見られることは十中八九ありません。








備忘録を兼ねてこのブログを運営する都合上
装備できないはずのジョブに装備することに
なる場合もあるので、目を瞑って読んで下さい。





* このウェブサイト上で使用される商標「PlayStation」
「PS2」「PSP」はソニー・コンピュータエンターテイメント
の商標または登録商標です。
* PSP版ファイナルファンタジーは、スクエア・エニックス
の登録商標です。
* その他の商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは
各社の商標、登録商標もしくは商号です。




龍 midi netへ→
チャイコフスキー交響曲第5番上演中



AddClipsUrl = location.href;
AddClipsTitle = document.title;
AddClipsId = ’27BB3F510CE3E’;
AddClipsBcolor=’#0080FF’;
AddClipsNcolor=’#7AB1F5’;
AddClipsTcolor=’#FFFFFF’;
AddClipsType=’11’;
AddClipsVerticalAlign=’middle’;
AddClipsDefault=’bookmark’;





コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索