週刊東洋経済2009年2月21日号 土壇場企業
週刊 東洋経済 2009年 2/21号 [雑誌]作者: 出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/02/16メディア: 雑誌特集:市場・決算書が警告する642社ランキング 土壇場企業図解急増する上場企業倒産、急悪化する企業業績 / 輸出産業の3月決済に要注意 / 赤字転落企業続出!業績大減額が相次ぐ / 市場マヒで銀行に殺到、資金繰り難の緊張高まる土壇場企業総合ランキング退場を宣告される企業はどこだ!? / 土壇場企業ランキング1 決算書が警告 / 土壇場企業ランキング2 株式市場が警告 / 土壇場企業ランキング3 金融市場が警告 / 土壇場企業ランキング4 財務諸表が警告 ほか第2特集:ここまで来た「自治体荒廃」あなたの街の大問題I 医療・病院編 医療改革がもたらす不安 / II インフラ・企業誘致編 ほころび始めた社会基盤 / III 教育、保育、住宅編 脅かされる子どもと高齢者 / IV 公務員・公共業務編 官製ワーキングプアの現実その他の記事緊急特集 瓦解した「金融帝国」の夢 英国落日 / ゴーン体制で初の営業赤字、販売現場から上がる悲鳴 / 発注工事めぐり脱税摘発、「品格」問われるキヤノン / 資金繰り難の不動産業界、“ドミノ倒し”の危機 / メガバンクが個人向けに預金ならぬ「資本」集め / エコカー減税目前に、自動車販社の苦境 ほか
http://wakiga.0nn0.net/

□-------------------------------------------□

連休中のことなど

2009年9月11日

□-------------------------------------------□http://homestudy.ioi1.net/http://metabo.0nn0.net/
連休中のことなど
この連休中、出かけてばかりいた。① 2日間にわたり出かけたのはこちら。↓                     「FPフェア2008」 (東京国際フォーラム)数年前に、ここのホールCで「ピーターパン」を観て以来のこと。今回は、ホールA・B・C・Dを10日から3日間、貸切という大掛かりなイベント。参加者は、事前に申し込んだプログラムがどの会場かを確認しつつ、巨大な場内を歩きまわる。7階までの移動はエレベーターではなく、エスカレーターを乗り継ぐという構造。かなりの人数を運ぶには、その方が危険も無く、よほど効率的であるらしい。                     いくつかのプログラムの中で、メインイベントというべきは、オープニングセレモニーに続く基調講演。会場となったホールAは、なんと5000人以上もの座席数を誇る。とにかく、広い広いホール。そこに今や、外交ジャーナリストという肩書きの手嶋龍一氏が登場。アメリカ同時多発テロ事件当時、NHKのワシントン支局長として、名を馳せた人物。”テッシー”とも呼ばれて話題になった。演壇の後ろではなく、前に出て、アクションを交えながら語るのが彼のスタイル。まずは、就任早々の麻生総理の国連での演説について、私たちに問いかける。演説内容を知っていますか? と。つまり、これまでにないユニークなその内容を、日本の主なメディアは伝えていない。総理秘書官の中心メンバーが、財務省出身ではないからこそ出来た、この演説だという。しかし、そのせいで今後に良からぬ影響を与える懸念がある。・・・初めて知る話だった。そしてまた、NHK夜のニュースキャスターについて、「凡庸」と一刀両断。政治家だけが質が落ちたということはない。つまるところ、政治家のパワーが落ちれば、メディアの質も落ちる。そして、それは私たちのせいでもある、という意見。本題のアメリカ大統領選についても、興味深い話が聞けた。金融危機に対する対応策の違いによって、世論調査では、オバマ氏がマケイン氏をリードしている。が、そうした結果にはほとんど意味が無い。なぜなら、世論調査には、よそゆきの答えが出ることが多いから。アメリカ人は本音のところで、オバマ氏が黒人だということを決して忘れてはいない。それでも、このまま行けばオバマ氏が勝利するのではないか。彼こそ、インターネット時代の政治家、新しい時代のリーダーだと思うから。日本の政治家とは違い、暗殺の危険すらあるが。果たして、手嶋氏の予測は当るだろうか?② 次に出かけたのはこちら↓              TBSラジオ「ストリーム」緊急トークイベント 『コラムの花道最凶コラボ~勝谷と小西と武田記者の斬り捨て御免!』 (ラフォーレミュージアム原宿)「よしもと秋の文化祭イベント」の文字が躍るのは、勝谷こと勝谷誠彦氏(コラムニスト)が吉本興業所属という理由から。ちなみに、小西は小西克哉氏(ジャーナリスト)。武田記者とは、TBSラジオ国会担当の武田一顕(たけだ・かずあき)氏。知る人ぞ知る、としか言いようのない個性あふれる面々。       トーク内容については、他言無用というお約束。ラジオでは(テレビでも)語れない、本音の話が炸裂した。この場所で語られた話の一部が、帰宅後に後追いのようにテレビで報じられたりもした。配られたアンケートについては、20日のTBSラジオ(13時~)でも取り上げられる予定。ラフォーレという原宿っぽい会場に、らしくない老若男女が集って、面白い風景だった。③ 〆はこちら↓       ナイロン100℃『シャープさんフラットさん』ホワイトチーム (本多劇場)せまい劇場内で、二人の有名人に遭遇。素の阿部サダヲくんと、サファリルック(もはや死語?)に身を包んだ、林家彦いち(落語家)氏。二人ともそれぞれ、懸命に座席を探し廻っていた。笑詳細は後日に。④実はこれもそうだった。↓「応援セール」が本当にむなしい。(号泣)       ≪出先で見つけた動物たち?≫                          東京国際フォーラムにて                         ソフトバンク表参道店にて                           車内にて       


□-------------------------------------------□ http://systemtrade.0nn0.net/
Part.2 週刊レースクイーンコレクション 若菜みさと


今にもこぼれ落ちそうな胸とチラリズムが危なっかしい、みさとちゃんのコスチューム姿は必見!

配信開始日: 2008/10/15
収録時間: 6分
出演者: 若菜みさと
シリーズ: 週刊レースクイーンコレクション
メーカー: ソフトバンククリエイティブ
ジャンル: グラビア レースクィーン 巨乳


そふ○バンク・ユーザーに告ぐ。

ブログネタ:春になったらやりたいこと
参加中
本文はここから


私は事務方がトホホなので、皆さん「知ってるわい」といった内容かもしれませんので、生暖かく見守って下さい。


常々自分にホンマに最適なプランちゅうのはどれなんかな…???と思いながら、請求書を眺めていたのですが、項目が細かすぎてよく分からん。


てなことがありつつ、先日たまたま157の料金案内に問い合わせようと思って電話を掛けましたら、自動音声案内メニューに過去3ヶ月分のデータを基に、最適プランを照会できるサービスがあることを発見。


それによると、08年11月はオレンジプラン,08年12月はブループラン,09年01月はオレンジプランが最適とのこと。

ていうか、オレンジプランも、ブループランも、そこから更に7~8個に分かれてる。
上記サービスではオレンジプランの「○プラン」まで言ってくれるので便利。


更に、同サービス内の「担当者におつなぎします」の方面に行って、更に不明点などを問い合わせて、今度はウェブ上でプラン変更と相成りました。


なるほど、私は携帯で通話とメールしかしないのですが、仕事の内容くらいのもんで、通話時間もメールの分量もしれてると(?ん?「売れっ子」だとその量自体が違うのか?………売れっ子じゃねぇからわかんねーや)。

案内嬢によると、「大体月1000円くらい安くなるんじゃないでしょうか?」とのこと。


ぬぬぬ、警戒しているつもりだったが、CMに踊らされておったか…。


目先の「安そうな感じ」にまんまと…、という格好。
まだまだよのぅ…。


しかして、そのオレンジ…プラン云々には「無料通話分」と、「くりこし」があるので、コレを貯めてですね、長電話するのが、



「春になったらやりたいこと」

だな。




つうか、プラン多すぎ


数えてみたら、枝葉が分かれていって、最終的には25個くらいある。


あとね、過去6ヶ月の請求内訳を見比べてみたら、9月からメールの課金単位が「全角○字」とか「通」から、「パケット」に変わってて、どうもその辺から微妙に請求額が上がっておるぞ!
これは、皮膚感覚であって厳密なデータではないが、私は怪しいと思っている。
微妙に値を上げていくのが身上なのは、○ahoo!歴の長い私にはお見通しなのである。


あと、ゴールド・プラン、コレはもうちょっと何とかならんか?

コレは、現役バリバリ・ビジネスマンをターゲットにしているものか、長期利用顧客を対象にしているものか、というところで見解の相違が現れるものと思いますが、11年目以降…基本使用料70%オフ!というところを見ると、後者じゃないの?


でもね、たぶん、同じように使ったらホワイトプランに併用サービスつけた方が安い。


ず~っと使ってるお客さんより新規の方が大事!という、世知辛い世の中を体現するようなお話じゃありませんか。


ま、関デジ→ジェイホン→ボーダホン→そふ○バンクと渡り歩かねば、11年超えないはずなので、そふ○バンクからすれば、全員新規みたいなもんでしょうが、義理・人情はどこへ行っちまったんでしょうねぃ…。



…という、11年以上継続客の「ぼやき」でした。

11歳の身の上相談 悩むわが子に元気と力を与える本 (こころのライブラリー)/渡辺 弥生





http://chintai.flapal.com/ http://hoken.ioi1.net/

□-------------------------------------------□

CM撮って編集

2009年8月7日
CM撮って編集
東京駅から山形へ!、カメラと編集機材でよろよろ~♪CMらしき撮影と編集をやることになりました。なにしろ、前日、話があってきょう撮影です。お世話になっている友人の依頼です。予算はなし~♪山形はいま、サクランボの季節ですが、さくらんぼ畑を通りかかるとまったく実のない木がいっぱい・・・。どうやら春の天候異常が原因のようです。問題なく収穫した農家もあるので、それは技術力の差~♪ さっそくいつものヤキトリで乾杯~♪ つづいていつもの「たわら寿司」へ~♪私泊まるホテルは昔から、「ホテル キャッスル」です。ホテル「キャッスル」の新聞サービスは、山形ではマイナーの「毎日新聞」!山形で最も読まれているのは地元紙「山形新聞」ですが、このホテルが進出したとき、広告効果の見込めるこの地元紙に広告などを拒否されたのが原因?とか・・・。    ホテル キャッスル                  山形グランドホテル当時の山形は、山形新聞をはじめ山形放送(YBC)、二つのU局、メディアをすべて支配していた実力者「服部天皇」と呼ばれた方が長年にわたって君臨していました。勿論、傘下のグランドホテルの邪魔者を排除しようとしたのがその背景にあるといわれています。当時、服部天皇の下に仕えた知事は総務部長、市長は庶務課長と揶揄され、天皇に逆らうと山形では生きていけない!と絶大な権力を行使していたものです。そのあたりのことは、googleで「山形 天皇」で検索すると真っ先に出てくるのがウィキペディアで・・・・ここをごらんください。服部敬雄出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動: ナビゲーション, 検索服部 敬雄(はっとり よしお、1899年12月10日 - 1991年3月14日)は山形県の実業家。山形県山形市出身。別名、服部天皇、山形の首領(ドン)。すべてが天皇にひれ伏す中で、もちろん、少数だけど権力に抵抗する勇敢な方々もいたわけですが、いろいろと大変な目に遭われたようです。時代はかわり支配構造も変わって「地方の王国」はどうなったんでしょうか・・・? 私の同居人もその放送局のディレクターだったので、結婚した時は、ま~いろいろいわれたものであります。メディア支配に異議を唱える方々に「キミとは絶交!」といわれたことを思い出します。さて、撮影は友人のソフトバンクショップのCMです。なにせ、CMなど初めてですので適当です。 時間なく、予算なく、アイディアなく・・・、なんとか撮影終了~♪ さっそく編集、 デッキはHDVウオークマンです。ノンリニアマシンは、重さ4キロ!のDELL NOTE , ソフトはEDIUS 4PROです。内蔵HDDは、HDV編集にはちょっと荷が重いのでe-SATAで接続した外付け1TB HDDです。友人の頼みとあって急遽、かけつけましたがたまった仕事のことを考えると憂鬱~♪
http://systemtrade.freefla.net/

□-------------------------------------------□
1番めーるは日本語専用のリードメールサイトです


1番めーるは日本語専用リードメールです。無料でご利用頂けます。
1ポイント=1円。報酬は500ポイント=500円からお支払い。
紹介報酬は15%-3%-2%の3段階

登録について

Q 2つ以上のアカウントを登録してもよいですか?
A お1人で1つのアカウントのみとなっております。ご家族でも同一PC、同一IP, 同一回線からは登録はできません。また、登録は違うIPであっても、その後同一IPでご利用いただくこともできません。

Q アカウントの取り消し(退会処理)はどのようにすれば良いですか?
A 会員エリア内登録情報のページの一番下に、退会申請フォームがあります。パスワードを入力して「退会申請」をクリックしてください。

Q 広告メールの受取を取り消すことはできますか?
A 1番めーるに登録することによって広告メールが送られてきます。したがって登録している限りは広告メールの受取りを取り消すことは出来ません。但し、登録情報ページの「E-mailの受取方法」の指定を「Site Inbox」とすることにより、サイト内でのみメールを閲覧するように設定できます。

Q 個人情報の変更はどのようにすればできますか?
A 会員エリア内登録情報のページにて変更可能です。但し、USER-IDの変更はできません。

Q 私は外国人ですが登録できますか?
A 日本に住んでいて日本語が理解できれば歓迎します。


報酬について

Q 1番めーるに参加することによりどれくらいの報酬がありますか?
A それぞれの広告主様の依頼によりページ訪問・閲覧での報酬ポイントは違います。また、広告メールの閲覧のみでなく、サイト内で閲覧できるペイドクリック、オートサーフ広告でも報酬ポイントを獲得できます。

Q 支払の請求はどのようにすれば良いですか?
A 支払請求可能額に達すると、会員エリア内送金請求ページに、送金ボタンが自動的に表示されます。これをクリックすることにより、自動的に請求処理が行われます。

Q 支払はいつになりますか?
A 支払請求後、登録内容、閲覧状況等に不正がないことが確認でき次第、登録先口座に振り込まれます。早くて即日、遅くとも5日以内には送金手続きが行われます。

Q 振込先はどこでも大丈夫ですか?
A イーバンク銀行の口座のみです。


紹介について

Q 紹介者の募集はどのようにすればよいですか?
A あなたのウェブサイトに1番めーるの紹介用URLを貼り付けたり、紹介メール等で宣伝してください。但し、スパムメール等の犯罪行為が発覚した場合は強制退会となりますのでご注意ください。

Q 私が紹介した人の人数は確認できますか?
A 会員エリアのダウンライン確認ページで見る事ができます。

Q 紹介によって得られる報酬は?
A メール広告閲覧等による報酬ポイントの、直接紹介者の15%、3%、2%を得ることができます。

Q 自分の紹介者のIDを確認できますか?
A サインアップ時に紹介者IDが表示されます。尚、この紹介者IDはクッキー情報が優先されております。

↓↓登録&詳細はこちら。↓↓



↓↓さらに詳しく知りたい方はこちら。↓↓



http://airticket.ioi1.net/

オバマ就任後の日本をどうする(経済学/久原 正治)
■日本の失敗-欧米の仕組みの取り入れ方-

日本の多くの人は、オバマ大統領が就任して、
オバマがうまく改革を行えば、日本もその流れにのって、
日本も良くなると思っているようですが、
実はそうではないと私は思っています。
これまで日本が、明治以来、延々と失敗したことは、
欧米の方法を、それが全てであると考え、
その流れにのり、欧米で進んでいるから
取り入れるという形で、仕組みだけを
取り入れてきたことにあると思います。
なぜ、そのような仕組みがアメリカで行われているか
などの背景を全然考えていなかったために、
日本はこれまで失敗したのではないかと思っています。

また、日本の中には、アメリカはダメだったから、
全部元の昔の日本がいいのだ、と極端な事を
言う人もいますが、それも違うと私は思います。
アメリカの制度の中にも、
日本より進んだ制度はあるのです。
先ほど申しましたように、仕組みや制度の背景を
よく見て、その中から日本に合う仕組みや制度を
導入して、日本の従来のものとどう適合させるかを、
考えなければなりません。
それを怠ってきたがために、
例えば、雇用の問題においても、
非常に構造改革を急ぎすぎて、
日本の基礎である人と人との信頼などを
崩してしまったことが問題なのだと思います。


■日本とアメリカの相違-両極端の国-

40年位、仕事や学校でアメリカと関わってきましたが、
まず、日本とアメリカは、両国とも非常に特殊な、
極端な国ではないかと思っています。
アメリカの制度は、性悪説を前提に
組み立てられています。
一方、日本の制度は、性善説が
前提に出来上がっています。
ここが、まず出発点として、大きく違います。
アメリカでは、人と人は信頼が出来ない、
という前提で制度が作られていますが、
日本では、人と人とは信頼が出来る、
という前提の制度で、両者は全く違っています。

例えば、政府に対する考え方でも、
アメリカは個人の自由が大事であり、
それに対して政府はなるべく小さな役割に
するべきだと考えています。
個人が自立して自分のもの、権利などを
守っていき、これを人権と呼び、
政府が侵害することに対して、
権利を主張しています。
しかし、日本では、
「何かあったらお上が助けてくれる」
という考え方なのです。
つまり、個人は、政府に依存し、
権利は与えられているものだと考えています。
何に対しても、「人権だ」、「人権が大事だ」、
と言う時がありますが、非常に無理難題を
言っていることが日本では多いのです。


■契約について

契約に関しても、アメリカでは、
相手は信頼できない人ですから、
色々なことを契約に書くため、
契約書は分厚くなります。
ただし、それを全部書けないところが、
なかなか大変なのです。
しかし、日本では、契約書がなくても、
長期的な信頼や付き合いが前提で、
問題が生じれば、今後は取引きしない慣習のため、
日本では、契約書があまり意味を持ちません。
だから、日本に弁護士はあまり必要ではなく、
日本にロースクールを多く作るのは、
少しおかしいのではないかと、
経営学者の私としては思っています。

日本は、長期的な関係がまず大事で、
ルールが明確でありません。
外の人から見たら、長期的な関係で
お互いに親しいから取引を行っているとしても、
どのような条件でそれが行われているかは
よく分かりません。
それから、取締りもやや不明確なところがあります。
一方、アメリカは、
ルールが明確で、ルールに違反したら、
非常に厳しい取締りがあります。
世界では、そのように明確な点が
受け入れられて、アメリカ的な仕組みが
グローバルに広がったのだと思います。


■オバマの必要性は日本にはない

オバマが行うことで、日本は、
良いことは一緒に行っていくべきですが、
日本に合わないところが多く出てきたときは、
必ずしもそれにのる必要はないと思います。
例えば、オバマは環境政策を、非常に重視していますが、
環境に対する捉え方も、日米で大きく異なります。
日本では、環境を、自分を取り巻くものだと捉え、
アメリカでは、環境を自分と敵対するものだと捉えています。
だから、アメリカ人は、エネルギーを使いたい放題使い、
なくなれば、次は、我々で新しいエネルギーを
作ればいいではないかと考え、決して節約を
考えていない環境政策を行うわけです。
日本は、アメリカが環境政策を行うというので、
何か節約の新しい方法をやるのかな、
と勘違いしているのですが、新たなエネルギー、
オイルが枯渇した時の代替物を探しているわけです。
そのエネルギーで、ばかでかい家を全部暖房、
あるいは全部冷房して、無駄に、お湯はすぐに出る
ようにしてといったことを考えています。
しかし、日本は、そこは節約して、自然と共存して
環境政策を行うということですから、
根底の精神が全然違うわけです。

■アメリカに頼らない自立した日本を作る

経済においては、
日本は、アメリカに依存しないで、どう自立するか、
日本の中でも、九州はどう自立するのかが課題です。
アメリカの物まねやアメリカの依存から、
どうやって脱却するのかが、これからのポイントです。
しかし、今の日本は輸出依存型なので、
まずアメリカの経済が回復して、アメリカ依存で
経済回復を図るしか道はありません。
けれども、徹底的な大きな経済回復策を
世界中が実行している中で、日本だけ
国会でずっと延々と議論していても
仕方がないのではないかと思います。


■失った信頼の回復

この数年間、小泉首相以来、
日本はアメリカの性悪説に基づいた制度を
作ろうとしてきました。
その結果、人間同士や色々な世の中の信頼、
特に今、世代間の信頼が壊れています。
また、労使間の信頼が壊れていて、
正社員と非正社員との間の信頼が
壊れているともいえます。
このように壊れた信頼関係をどう回復させるかを、
今後の制度設計の中で、考えなければいけません。
日本人は、今後、悲観論はやめて、
アメリカ依存もやめて、自立することが重要です。
特に、若い人はアジアのリーダーになる位の
気持ちでいかなければいけないと思います。


■日本の若者を世界に通用する人材に

1月15日に、日本の若者を世界に通用する人材に、
というタイトルで本を出版しました。
私は、九州の若者が九州で働く場所がないことが、
九州大学で教えていて分かりました。
そのような九州で優秀な若者が働くためには、
今後はアジアと組んでいくことが大切だと思い、
そこで、九州の若者がアジアの人材を
引っ張っていく位のリーダーシップを
もっていただきたいと考えました。
それが、この本を書いた1つのきっかけです。
是非、若い方に、こういう本を読んでいただき、
アジアのリーダーになって欲しいと思っています。
学文社から2,000円で出版されていますので、
手に取っていただきたいと思います。



http://provider.jp78.net/ http://business.e873.net/

排除変に入る今

2009年7月9日
http://mailpost.ioi1.net/
排除変に入る今
排除変に入る今あるペルーのウィーンは不明だが平織り平井川はウォームの日本という文夫の7 A氏いいなってコーナーがない放り出すAはああこれほど無事に7をわが家ほど一方民主党の小沢代表は構想を大事に対する問責決議案の提出に前向きな政雄値下げ平日時期などは今後の国会情勢を踏まえて判断したあえていう考えを明らかにつこの中で小沢代表はサリンとや国民新党からまぁ遅い大事に対する問責決議案3人っていつ打つべきだという点が出てくる衛星に前向きな姿勢を設置穂積が回数はオマーンああそう長いんだ笑えます午後そのうえで小沢氏らがいう名は幹事長や国会対策委員長それに3人に任せているとので大関徹夜を提示する時期などは今後の国会情勢を踏まえて判断したいという考えは明らかです野球のWBC。のでスモールクラスで店舗を目指す会場を後の33人から5人の選手がチームを離れることになりたい街にする28人の最終メンバーが得しましただがお願い夫婦へ搬入版画20派風すごいこまれます一方の昼帯を代表する選手たちは大勢のファンが注目する中組成を進めていますそしてガス、最終日の今日会ってから大阪で行われオーストラリアとの評価試合に出場全選手として28人の選手が余罪を得た候補がある5人の選手がチームを離れることになりましたわたしは、ずるくいう作業は出ません28人のきっかけさえある5人のメンバーがん英賢王宝サポーターっていうから日になりますけれど親が困っていう状況のになったといわれ彼らメンバーA訪欧いう実にいいます違う宮崎での合宿に臨んだ日本代表候補30巻です今回残念ながら代表チームの来なかった5人の選手だれかといいますと言い佐波正夫の強い高い大津それから大盤9ノ原剛投手いたがこの2人がチームを離れますが貞治って外れるのは生の細川効選手--パリでソフトバンクのを待つ。あの日後、私して広島の映画は、バルデス以上の5人のメンバーチームを離れますが言ったら監督の話もありましたようにアナライザー番号を公約の1番でホステス代表する選手たちは大勢のファンが注目する中組成を進めていま

http://kuchikomihair.com/ikumo_recapeen.html
JAローンについて
JAローンについて

JA(農協)ローンには色んな種類があります。
農業に従事していなくても融資をうけることは可能です。

JAマイカーローン、
自動車、車のマイカー購入資金などのJAマイカーローン。
この自動車ローンは、修理、車検費用などカーライフにも
ご利用できる、JA自動車ローンです。
担保の変わりのような保証料も必要になります。
このJAマイカーローンは、JA自動車ローン、JAオートローン、
JA車ローン、JAモーターローン、JAカーローンなどと呼ばれることもあります。
全て、マイカーローンと同じ意味で、車のことに利用できるローンです。
JAマイカーローンの金利は、固定金利と変動金利があります。
金利は1%台~3%台くらいです。
返済年数などにより異なります。

JA教育ローン
入学金や授業料、下宿代の家賃、生活品など
お子様の進学、教育の費用にご利用いただけます。
これが、JA教育ローン、JA学資ローンです。

JA住宅ローン
JA住宅ローンの金利には、固定金利と変動金利があります。
35年固定金利など。JAバンク住宅ローンではキャンペーンなども行われ
金利が下がることもありますのでご金利、利率は確認を。
JA住宅ローンには審査もございますので、場合によっては
住宅ローンの融資を受けれないこともあります。
審査に通れば、融資をうけて借入ができます。
その他に、JAアパートローン、JAリフォームローン。

その他に、JA目的ローン
使い道は自由なフリーローン。
旅行、結婚などの資金に使う、JAローンです。

JAカードローンなどもあります。
困った時にカードローン。

JAネットバンクローン、ネットバンク無担保ローンなども。

返済計画をたてて、返済シュミレーションをして借入してください。
返済に余裕がでてくれば、繰上げ返済も。


JAローンは全国であります。
愛知、大阪、神奈川、岡山、広島、岐阜、福岡、埼玉、長野
山口、熊本、滋賀、千葉、北海道、大分、静岡、兵庫、京都など。

http://freeseo1.com/seotaisaku_linkfirm.html
ヤクル党
プロフィールにも書いてますが、私の好きなプロ野球チームは、セリーグがヤクルト、パリーグならソフトバンクです。ソフトバンクに関しては、九州在住ということもあり、そこそこ同士もいます。が、ヤクルトファンだと言うと、マニアック認定されてしまうのはなぜだ。私がプロ野球を見始めた頃は、古田、池山、広沢、岡林、伊藤、高津、石井、飯田・・・などなど、個性的なスター選手がいっぱいいて、「今のプロ野球を面白くしているのはヤクルト」と言われていたのに・・・(ちなみに私が好きだったのは荒木投手)。当時ならどのチームが好きか聞かれてヤクルトと答えれば、「あー私もっ!」という反応が返ってくることもあったのに・・・。そりゃここ数年はBクラスに低迷しているけどさ。去年のオフは強力助っ人二人を某球団に揃って持ってかれたし。けど、もちろんこのまま引き下がるわけにはいかんでしょう!今年はイースタン優勝を果たし、ドラフトでも高校ナンバーワン左腕と言われている宮崎商・赤川くんも獲得したことだし、さあ、今こそ立ち上がれ!全国各地のヤクルトファンたちよ。まずはつば九郎のかわいさをアピールだ!?(つば九郎といえば、週べのアンケートで好きなマスコットは?というテーマがあった時、つば九郎はあまり票を伸ばしてはいませんでしたが、はじめ携帯サイトからはつば九郎には投票ができなくなってたそうで、伸び悩んだのはそのせいではないかと疑っているのですが、実際のとこはどうなのでしょう?

PS.遅くなったけど、杉内くん誕生日おめでとう

http://gifpal.net/
ビジネスローンについて
ビジネスローンについて

ビジネスの運転資金、開業資金等にビジネスローン。
中小企業にとってはありがたいビジネスローン。

ビジネスローンの商品の種類は
無担保ビジネスローン、銀行、JCB、金融、銀行系、
オリックスビジネスローン、中央三井、ソニーファイナンス
不動産担保付ビジネスローン、ビジネスローンキャッシング、
mu、ノンバンク、セレクトローン三井住友銀行、
smbc、個人向けビジネスローン、みずほ銀行
アグリ、女性事業者ビジネスローン、カード、信用金庫、信金、
商工会議所、メンバーズ、インター、小企業向け、シティズ、日本
東京スター銀行、新生、りそな、オリックスキャピタル、サポートローン
センター、ニッシン、法人用カードローンなど

ビジネスローンは銀行などで融資を受けれますが
評判や口コミなどでおすすめの情報入れておかないと
審査に通らないや低金利でないところになったりとしますので
じっくり比較して、低金利、安い、あるいは無担保など
好条件の所もありますので。徹底比較してください。
ウェブ上には、ビジネスローンの比較サイトなどもあrますので。
ビジネスローンの融資を受けるには審査は厳しいところが多いようです。
スピードや即日融資などは危険な場合も。
ビジネスローン詐欺もありますので。
ヤミ金、悪徳、裏にも気をつけてください。
ブラックにならないように。

ビジネスローンの市場は
関西、九州、大阪、首都圏、札幌など全国で利用できます。

http://fitnessnavi.biz/
ソフトバンク夏モデル第1弾!トロピカル 823P発売日決定~鮮やかなカラーを採用した防水ワンセグケータイ


http://licensemaster.net/
人材育成で再生できた!その方法は・・


http://medicals7.com/
CMでおなじみ白犬カイくん 小説の主人公に
 ソフトバンクモバイルのCMで白戸家の“お父さん”を演じているカイくんの小説『カイくんのきもち』(新潮社、大村あつし著)。大掛かりなキャンペーンもなく発売されたが、オンライン書店のレビューでも高評価が並び、順調な滑り出しをみせている

 同作は6話からなる短編集。ある時は仲間はずれの小学生に出会い、ある時は若手社員の失笑を買う老サラリーマンに出会い、そんな登場人物にカイくんが自分の“きもち”を伝えるハートフルな作品に仕上がっている。全作品でカイくんはこっそりと置き手紙を残して去っていくという、「寅さん」っぽい役どころに。頭脳明晰で人間の言葉を話し、多くの名言を残すなど、CMを髣髴とさせている。

■関連リンク
・『カイくんのきもち~from KAI to you~』公式サイト

■関連記事
・CMでおなじみ白犬カイくん 主演DVDリリースで調印式
・音楽業界初 日本一有名な犬同士が究極コラボ
・CMでおなじみ白犬カイくん あこがれは北島康介選手

ニーブレス

2009年4月12日
http://e-kaigofukushi.com/
ニーブレス

 本日RSタイチ松原店で、CELLニーブレースを購入しました
 昔から膝の状態は良くなかったのですが、モタードを始めてから悪化して来ているようなので悩みに悩んで購入しました。(高価な商品な為・・・9万チョイします)
 安価なものも出ているのですが装着してみるとやはり高価なものの方が動きやすくしっかりサポートされている雰囲気だったので CELL ASTERISK ニーブレースを選びました。後々体の事を考えると間違いない気がしたもんで。

正面から見るとこんな形です。


後ろは装着した時紐を引っ張るだけでジャストフィットするような作りになっています。


このニーブレスの特徴は微調整が出来るのが非常にGOODですね。


横からみても非常に細かく精密な作りになっているのが良く分かります。




装着感は凄く軽くて見た目よりもシンプルで膝に対する不安を解消してくれそうです。
チナミニ・足が赤くなってるのは酒のせいです。

次回のオフ連で装着して体感してみたいと思います。

 過去1年を振り返り少しでも長くモーターサイクルを楽しめるように考えると、守れる部分だけでも大事にしていこうと思いました。(学習能力)
 バンク中に足を着いたりした時や、ジャンプでの着地などで膝への負担軽減が一番大きそうです。脳味噌に受けてるダメージは解消されないですけど(汗)
チャンチャン


Kirilog Podcast Radi

2009年4月1日
http://kuchikomiloan.com /
Kirilog Podcast Radio 2005 06 03
第16回キリログポッドキャストラジオはデジパ社長 桐谷とベンチャーエントリー社長 辻口寛一氏との対談でお送りします。テーマはベンチャー起業について。前、後半2回に分けての配信。今回は前半です。 (再生時間 : 約10分 / 2.3MB)

辻口氏は立教大学文学部心理学科卒業後、株式会社日本旅行、株式会社リクルート人材センター(現リクルートエイブリック)を経て、 1991年ベンチャーエントリーの前身であるNIF-CAの設立メンバーとして入社。2000年6月代表取締役に就任。同年8月にMBOを実施し独立後、2001年4月に社名を「ベンチャーエントリー」に改称し、現在に至る。91年の設立以来、5000名の転職希望者と面談し、500名を経営幹部としてベンチャー企業に紹介、転職を成功させてきた。ゲスト講演実績も多数。

ベンチャーエントリーは「株式公開を目指す成長企業専門の人材バンク」をキャッチフレーズに、ベンチャー企業に特化した、人材紹介・コンサルティング事業を展開。


ベンチャーエントリー株式会社

http://tnmkr.com/
NTTドコモよりコーポレートロゴ一新!!
 ドコモユーザーなら、とっくに耳に入ってるはずだと思われますが…、今回はそのユーザーにとっての重要ニュースになります。 NTTドコモは本日、新しいロゴやカラーなどを、次のように発表しました 今までは「o」のみが小文字で「NTT DoCoMo」だったが、新しくなったロゴは赤く丸い文字で書かれた「NTT docomo」に変更した。    この新ロゴは7月1日より切り替えされます。 今回発表されたこの新ロゴは、小文字で表記される。また、特に決まっていなかったコーポレートカラーも暖かさや情熱を表す事から「ドコモレッド」として赤色に変わった。  新ドコモ宣言は、「今後変化する市場の中でNTTドコモが変革する為の柱となる」という。そのうち、次の通りの新生ドコモグループのビジョンを示されました。  1.ブランドを磨きなおし、お客様との絆を深めます。  2.お客様の声をしっかり受け止め、その期待を上回る会社に変わります。  3.イノベーションを起こし続け、世界から高い評価を得られる企業を目指します。  4.活き活きとした人材で溢れ、同じ夢に向かってチャレンジし続ける集団となります。 …以上。 また、同時に発表された新ブランドスローガンは「手のひらに、明日をのせて」…という。詳しい事はこちらへ。 何故こんなに変わったのか、俺にはちょっと分からないですが、やっぱ2年前からスタートしたMNP(ケータイ番号ポータビリティ)が一番の影響だったのではないでしょうか~?ケータイとしてはKDDI「au」やソフトバンクモバイルよりこのドコモの方が大幅に高いのが目立ってますよね…。(*_*) 情報によると、ソフトバンクモバイルの低価格攻勢で顧客を奪われた為、07年度に11年振りに国内シェアが50㌫を割り込む事態に陥っていると言われている…。 価格も言えば、新規は嬉しい0円だが、機種変更や月額は3万以上や1万以上もかかっちゃいますよね…。だから、その点、お客様に不満を与えたのではないでしょうか?TVCMも上手くいかなかったかもね…。ってゆ~か~、5万円も払えるか~~~!!! 確か2、3年ぐらい前までの料金の方が良かったような気が…。? まさに「1人負け!!」っていうのを感じる事になりますよね~。(^_^; ま、自分は未だにドコモユーザーなので是非頑張って欲しいものですが、そんなに安くなかったら、再びau(過去W42Sで経験あり)に買い替えしようか考えてみる事にします…。(;=_=)  

ノーベル化学賞

2009年3月19日
http://sogomini.com/
ノーベル化学賞
昨日ノーベル化学賞が発表され、日本人が3人の一人として受賞しました。受賞理由がGFP発見。GFPって、遺伝子や細胞を用いる研究では基本ツールで、私も学生時代は利用していましたが、発見したのが日本人だったいうことは知らなかった・・・何か恥ずかしい・・・。とにもかくにもおめでとうございます。研究拠点をアメリカに移している方の受賞が2名というのが印象的ですが、日本も世界から一流の教授・研究者を招聘できるような研究環境を整えないといけませんな。とりあえず、優秀な人材を集めるためにはそれなりの待遇(給料であったり、研究設備であったり、生活環境であったり)を必要とするし、そこをケチってはいかんと思うのです。優れた研究成果を出す人々が集まっていて、低待遇でも優秀な人材を集めるような環境なら良いかもしれませんが、日本の環境はそういう環境であるとは言いにくいだろうし、仮にそういう環境であったとしても、日本国内だけでなく世界規模で研究環境を争う以上、低待遇で優秀な人材を集める環境は長くは続かないだろうし。全くの独断と偏見ですが、日本って、どうも、人材を育成することに対する投資・優秀な人材を囲い込むための投資がショボい気がする…。目先のことしか考えていないというか・・・。ま、あとは英語ですかね、やっぱ、世界標準で戦うための研究環境を用意するという意味では。

http://e-keiba.biz/
ついにここまできたか



痛車ろーど作者: 出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/04/03メディア: 単行本




本日入荷。
こういったものの存在はかねてから知っていたが、それで一冊本が出るとは思わなんだよ。
ソフトバンククリエイティブか……。
いっそネコパブが出したら面白かったのに(笑
悩みに悩んで車の雑誌のところに出しました。
モデルカーとかのあたりに出すのも違うしゲーム・アニメのあたりでも……売れるだろうけどさ。
それにしても濃い内容だった……。


   *


9月まで我慢できなくてPC版のななついろ★を買ってしまうかもしれない……。
なんかもうビジュアルが好み過ぎて萌死ぬ。



色々な求人が満載です。

@ばるは派遣で働く人のための
人材派遣総合情報サイトです。
短期単発、 長期安定から、
未経験、高時給などの仕事情報が豊富!
派遣会社各社の仕事に一括応募ができ、
履歴書作成ツールなど、
仕事探しをフルサポートするサイトになります。

色々な求人が満載ですよ。

詳細は下記から↓






1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索